おけがわ市民芸術文化祭2022は、様々な芸術文化活動を愛好する団体や個人が、ジャンルの垣根を越えて交流し、理解を深めることで、桶川市の芸術文化向上を図る企画です。
今年のテーマは「今こそ!届けよう。コロナを乗り越えて」です。
【ステージ部門】 会場:ホール
10月22日(土) 芸能の広場 開場9:30 開演10:00
[出演]桶川市民謡連盟、市乃会、諏訪万作保存会、E Dance Studio、松原真言保存会、埼玉相撲甚句会、実寿帆会、三田原万作連、LOHASあやかクラス、よさこいソーラン北桜連、畑乃扇流雪乃会、藤よし流寿会、松原万作保存会
10月29日(土) 器楽・邦楽の調 開場12:30 開演13:00
[出演]華芳会、ハーモニカアンサンブル アドニス、箏曲愛好会、大正琴さくらの会、ウクレレエコーズ、ハーモニーギター同好会、貢穂会、桶川市民吹奏楽団
10月30日(日) 合唱フェスタ2022 開場12:30 開演13:00
[出演]響の森ジュニアコーラス、桶川合唱団、コール・エーデルワイス、コーロ・グリーングラス、ときわコーラス、桶川混声合唱団、おけがわ幼稚園こども合唱団、女声合唱団 ハニーヴィーナス、混声合唱団ひびき、混声合唱団ノイエ、メンズノイエ、コーロ ジョカーレ、Snow White、女声合唱団ヴェネーレ、T.friends
【第21回 総合アート展】 会場:ギャラリー1・2
[前期]10月20日(木)~23日(日) 写真・文芸・工芸
[後期]10月27日(木)~30日(日) 絵画・書・立体・いけばな
展示時間 10:00~17:00(前期・後期とも最終日は15:00迄)
【菊花展】11月2日(水)~11月13日(日)
会場:べに花ふるさと館・桶川市民ホール
【桶川市内高等学校生徒作品展】10月20日(木)~30日(日)
桶川高等学校・桶川西高等学校 会場:ギャラリー2
※イベントは中止または内容が変更となる場合があります。
ご来場前に当館HPまたはお電話にてご確認ください。
【ご来場のお客様へ】
・ご来場の際は、検温、消毒、マスク着用、入場者着用、入場者カードにご記入をお願いいたします。37.5℃以上の発熱がある方、体調のすぐれない方は、ご来場をお控えください。
・ステージでの公演中は扉を閉めますが、場内は空調設備により、常時換気をしております。
・「合唱フェスタ」は、演奏中のご入場はできません。曲間での入場にご協力ください。
・館内は飲食禁止となっております。
[感染防止策チェックリスト] 埼玉県のイベント開催時におけるチェックリスト
イベントカレンダー
所在地
〒363-0022
埼玉県桶川市若宮1-5-9
TEL.048-789-1113
FAX.048-786-0061
Mail.info@okegawa-culpro.jp
QRコード