響の森開館25周年記念として「祝言能」を開催します。
シテ方宝生流二十代宗家 宝生和英
シテ方宝生流 小倉伸二郎
狂言方和泉流 野村萬斎
-狂言- 蝸牛
長寿の薬にもなるという「蝸牛(かたつむり)」を捕ってくるよう、主人に命じられた太郎冠者。蝸牛がどのようなものかも知らない太郎冠者は、藪にいて貝を付け、時々角を出すなどと教えられ探しに出かける。そうして、藪の中で疲れ寝ていた山伏を見て、蝸牛と思い込み…。
-能- 小鍛冶(白頭)
帝の霊夢によって剣を打つ事になった三条小鍛冶宗近は、氏神である稲荷明神に詣でる。そこに現れた童子は名剣の謂われを語って宗近を励まし後日を約して去る。宗近が待っていると明神が現れ、協力して剣を打ち上げる。
※8月28日(日)チケット発売開始
イベント名 | 開館25周年記念 響の森 祝言能 (主催事業) |
---|---|
開催日 | 2022年11月6日 日曜日 |
開催場所 | ホール |
開催時間 | 開場13:00 開演14:00 終演予定16:00 |
チケット(全席指定) | 前売り券 S席 3,500円 A席 3,000円 B席 2,500円 ※当日券は各席500円増 |
発売 | 8月28日(日)発売開始 【電話】048-789-1513(桶川市民ホールチケットセンター) 【web】http://www.hall-okegawa.jp/ticket.html |
お問い合わせ | 桶川市民ホール 048-789-1113 主催:桶川地域文化振興共同事業体 |
イベントカレンダー
所在地
〒363-0022
埼玉県桶川市若宮1-5-9
TEL.048-789-1113
FAX.048-786-0061
Mail.info@okegawa-culpro.jp
QRコード